
MAZ International School(マズ・インターナショナルスクール)の新キャンパスを見学してきました 。
MAZ International School(マズ・インターナショナルスクール)とは
クアラルンプール付近で英国式カリキュラムのインターナショナルスクールを探そうとすると多分一番学費が安いと思われる学校です。
入学可能年齢は3〜18歳、13歳からは学生寮にも入寮が可能です。
1991年にペタリンジャヤで12名の生徒からスタートした学校で、2011年にシャーアラムに新キャンパスを設立しました。
新キャンパスの校舎はとても広く、様々な設備があります。
9の化学研究所(物理学・化学・生物学の各3つずつ)、6つのコンピュータ室、2つの図書室など75の教室。
6レーンの50mプールにスポーツ規定サイズの芝生の運動場と客席400の室内運動場。
校内ステージは約430㎡あり、客席スペースは約1700㎡、舞台裏は音響照明設備にシャワーとトイレ付きの男女別楽屋があります。
MAZ International School学校ホームページ
教育理念
1.熱心で情熱的なバランスの取れた自信のある生徒の育成
2.役に立つスキルを身に付けるための考え方を明確に導く
3.可能性を最大限に引き出すアイデアで合格に向け生徒を励ます
4.学問、スポーツ、芸術の才能や能力を表現する機会を提供する
5.将来なりたい職業に就けるよう労働倫理や規律を教え、高い水準の教育をする
6.思いやりや敬意などの道徳を教え、寛容で誠実な人間へと導く
7.生徒個々が必要とすることを育てる
カリキュラム
英国スタイルのカリキュラム、国際中等教育修了証書(IGCSE)などを採用しています。
学費
申込料(返金不可) | RM500(約15,000円) |
入学金(返金不可) | 幼稚園・小学校 RM4,500(約13万円) 中学校 RM5,000(約14万円) |
年会費 | RM1,200(約4万円) |
寮 | 年間 RM28,000(約75万円) |
レベル | デポジット (返金可能) | 学費 (1学期間) | 合計 |
---|---|---|---|
幼稚園1(3〜4歳) | RM3,500(約10万円) | RM3,500(約10万円) | RM7,000(約20万円) |
幼稚園2(4〜5歳) | RM4,000(約11万円) | RM4,000(約11万円) | RM8,000(約22万円) |
小学1年生(5〜6歳) | RM4,750(約13万円) | RM4,750(約13万円) | RM9,000(約25万円) |
小学2年生(6〜7歳) | RM5,000(約14万円) | RM5,000(約14万円) | RM10,000(約28万円) |
小学3年生(7〜8歳) | RM5,250(約15万円) | RM5,250(約15万円) | RM10,500(約29万円) |
小学4年生(8〜9歳) | RM5,750(約16万円) | RM5,750(約16万円) | RM11,500(約32万円) |
小学5年生(9〜10歳) | RM6,000(約17万円) | RM6,000(約17万円) | RM12,000(約33万円) |
小学6年生(10〜11歳) | RM6,250(約17万円) | RM6,250(約17万円) | RM12,500(約34万円) |
中学1年生(11〜12歳) | RM7,000(約19万円) | RM7,000(約19万円) | RM14,000(約38万円) |
中学2年生(12〜13歳) | RM8,000(約22万円) | RM8,000(約22万円) | RM16,000(約44万円) |
中学3年生(13〜14歳) | RM8,500(約23万円) | RM8,500(約23万円) | RM17,000(約46万円) |
中学4年生(14〜15歳) | RM9,000(約25万円) | RM9,000(約25万円) | RM18,000(約49万円) |
中学5年生(15〜16歳) | RM10,000(約27万円) | RM10,000(約27万円) | RM20,000(約54万円) |
特別英語教室(初級) | RM6,500(約18万円) | RM6,500(約18万円) | |
特別英語教室(中級) | RM7,500(約21万円) | RM7,500(約21万円) | |
特別英語教室(上級) | RM8,500(約23万円) | RM8,500(約23万円) |
- 3学期制で学期の開始時に合計金額を支払います。
- デポジットは1学期間の学費に相当し、レベルに応じて学期の学費が増加すると追加されます。
- 生徒が学校を退学する際は書面による通知にて行うことでデポジットは返金されますが、通知がなかった場合は返金できません。
- 支払いは小切手か銀行振込になります。
見学したMAZ International School シャーアラム新キャンパスについて
場所
クアラルンプールから車で30分ほどでブルーモスクの近くにあります。

学校の近くに住もうと思う方は車が必須な地域になります。
新興住宅街で治安もそんなに悪くないそうで、一軒家希望で車があるなら居住区もこの辺りでもいいかもしれません。
コンドミニアム希望の方は、スバン・ジャヤやモントキアラあたりまでスクールバスが出ているので、居住区はその辺りで探すのがいいかと思います。
学校の様子
着いてまず「大きい学校!」と思いました。建物が大きい!
ほぼ白一色の校舎で、外観は日本の学校に近いイメージでした。
建物内に入ると廊下も広く、教室がたくさんありました。
食堂も端の席だとご飯冷めちゃうのではないと思う広さ。
何かの用事で学校に行くことになったら迷子になりそうです。
広さに比べて、生徒数は現在500名ほどだそうで、日本人学生は7名。
ちょうど授業をしている時間に訪れたので、特別英語教室の授業を見学させていただき、最近入学したという日本人の姉弟と少し話しました。
雰囲気から「あ、勉強大変そうだな…」というのは察しました。
英会話に不安がある生徒のための特別英語教室はクラスの通常授業時間中の何コマかで行うそうで、英語での通常授業が可能になればクラスの通常授業のみになるそうです。
MAZは入学難度自体は高くなく、申し込めばほぼ入学は可能だそうですが、入試の英語力が低ければ特別英語教室は必須になり、授業についていくのが難しいと判断されると学年を落とされる場合があります。
英語力が上がり、問題ないと判断されれば年齢に合った学年に戻るそうです。
幼稚園も見学させていただきましたが、とても多国籍。
園児数は10名前後くらいで、日本人はいないそうです。
学校の説明を聞いているときにご挨拶にいらしてくれましたが、校長先生はインド系の方のようです。
だからなのかインド系の先生が多いような気がしたのと、勉強には(特に理数系)に力入れてるようなイメージでした。
見学した感想
とにかく学費が安いのが魅力的ですが、勉強が大変そうだなという感想。
先生方も”英語はできて当たり前”といった雰囲気でしたので、喋れない私としては「ここに入るなら私もしっかり勉強しなければ…」という気持ちになりました。
幼稚園は先生も優しそうで、英語力もあまり問われなそうなので、入学するならなるべく小さいうちの方が良さそうです。
ただ、英語さえ理解できるようになれば、しっかりと勉強させてくれるだろうなと言う、学習に対する安心感はありました。
学校は広く、いろいろな設備もあり、それでいてこの学費は本当にすごいなと思います。
ちょうどハロウィンの日だったので、幼稚園児も小学生も仮装して授業を受けているのを見て、お堅い日本の教育現場にはない自由さに改めて海外での教育はいいなと思いました。
校内の写真なども撮ったのですが、ちゃんと保存していなかったのか最初の1枚(アイキャッチに使っているもの)しかなく…、すみません…。
校内の様子は学校サイトでご覧ください。

↓保護者ビザ取得についてはこちらのブログで詳しくまとめてあります↓
コメント